× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
【練習内容】
・準備体操 ・柔軟 ・アップ ・基本突き蹴り ・形 ・打ち込み ・ステップワーク ・整理体操 【感想】 今日の練習では、主に体力の強化を目的とした練習をしました。これからどんどん暑くなり体力的にも厳しくなってきますが、しっかり声を出して、周りにも気合いを入れて取り組んでいこうと思います。 3回生 早田兼三 PR |
![]() |
【練習内容】
(・昨年の和滋戦のビデオ鑑賞) ・準備体操 ・柔軟 ・ステップワーク ・基本突き蹴り ・形 ・打ち込み ・整理体操 【感想】 今日の練習は組手を重点的に練習しました。また和滋戦も近いので、団体形の練習も行いました。基本をしっかりやり、形への意識を高めるとこができました。アップはステップワークを行い、組手での基礎を築くことに精進しました。打ち込みの練習では1回生にも台を経験させ、打たれなれるようにしました。やはり基本が1番大事ですが、形を覚えることも1回生にとっては重要なことであると思いました。自分は国体の選考会も近いので、日々精進していきます。 3回生 前田裕哉 |
![]() |
【練習内容】
・準備体操 ・柔軟 ・ステップワーク ・基本突き蹴り ・和滋戦の動きの確認 ・形 ・整理体操 【感想】 今日は和滋戦で行う形演武の動きを1回生に教えながら、形の練習もしました。今月24日には滋賀大学にて行われるため、時間はあまりありませんが、しっかり稽古をしてどの学年も良い形が披露できると良いです。また組手試合でも勝てるよう、組手の練習にも力をいれていきたいです。 |
![]() |
【練習内容】
・準備体操 ・柔軟 ・ステップワーク ・基本突き蹴り ・移動稽古 ・1p先取り組手 ・整理体操 【感想】 今日は移動稽古を行いました。1回生にとっては慣れない練習ですが、1つ1つの技の動きの確認や体力面の強化という意味でも大切な稽古なので、今後も頑張ってほしいです。また上回生も久しぶりだったので、しんどかったと思いますが、これから夏に向けてきちんと体力面の強化をしていきましょう。 |
![]() |
【練習内容】
・準備体操 ・柔軟 ・基本突き蹴り ・蹴り練習 ・整理体操 【感想】 今日の練習では蹴りの練習を行いました。1回生のために基本の蹴り方から細かい指導でしたが、2回3回生もなかなか蹴りが得意な人がいないので、良い練習になったと思います。まだまだ練習が必要だと思いますが、いざという時に試合で使えるようになっておきましょう。 明日から6月です。気温もだんだん上がっているので、体調管理には十分に気を付けましょう。 3回生 谷下 遥 |
![]() |