忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/27 06:53 】 |
春合宿 2日目
【練習内容】
(午前 9:30~12:00)  (午後 14:30~17:00)  (夜 19:30~21:00)
・準備体操          ・準備体操           ・準備体操
・柔軟             ・柔軟              ・柔軟
・アップ            ・基本突き蹴り         ・突き練習
・基本突き蹴り        ・突き練習           ・形
・移動稽古          ・整理体操           ・整理体操
・整理体操

【感想】
 この日の午前は基本をみっちり行いました。剛柔の基本技を全部やるとなると、時間が多すぎていつもは出来ません。この日は普段組手で使わない、上級レベルの形にしか出てこないような技も行いました。これを機会に基本技、剛柔の土台に対する知識を高め、意欲的に学べたらいいと思います。
(2回生 金籐慶仁)
 2人組になっての打ち込みの練習をしました。互いに修正すべき点などを言い合い、自分にとっては充実した練習となりました。
(2回生 早田兼三)
 午前の基本的な受け・突き・蹴りは普段確認しないようなものもあり、すごく勉強になりました。突き練習の時には意識はしていましたが、浮いて突いているときが若干あり、そこの追求は大事だと思いました。中段突きでは以前はなかなか腰を入れて突けなかったのですが、この時は突けていたかなと自分では思えました。
(2回生 松本拓也)
 組手の練習が中心でしたが、1回生にしっかり教え込むことが出来ませんでした。
(2回生 前田祐哉)
 2日目の午前の練習にはマネージャーも参加をしました。基本稽古はいつもと違い様々な技を説明しながら確認したので、参加していてとても良い勉強になりました。移動稽古はついていくのに必死でしたが、最後までやりきることが出来て良かったと思います。夜は1日目の形の続きをやりましたが、1回生が流れだけでも覚えてくれていて成長が感じられ嬉しかったです。
(2回生 谷下遥)
 2日目は組手の練習を中心に行い、きざみ、逆突き、連突きをそれぞれ100本近く練習しました。後半になってくると足にも疲労が溜まり、集中力が切れるほどつらい練習でしたが、辛い中でも先輩方が何度も指導して下さり、それに応えるためにも最後まやり通そうと思いました。この日指導して頂いた事は1日目同様、引き手、突きの精度ともに出来ていなかったこと、フェイントの出し方、突きを出すときの足の動きでした。どれも自分にできていない事ばかりで大変不甲斐なく思いましたが、これもまたひとつづつ取り組んでいこうと思います。1日目の課題を省みて2日目の練習に臨んだので、上段突きに関しては精度が上がったと思います。引き手に関してはきざみの時にあまり取れていないようで、よく使うのにそれがポイントにならないのは勿体ないと思い、意識して取り組みました。
(1回生 三谷展弘)
 2日目は基本と突き練習がメインでした。突き練習の時、踏み込みの甘さや1歩で踏み出せないといった欠点を指導していただき、重点的に考えながら行いました。夜練の時に、初日のセーパイがなんとか流れを覚えていてよかったと思います。
(1回生 渡辺雄紀)
PR
【2012/03/21 01:21 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<春合宿 3日目 | ホーム | 春合宿 1日目>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>